夏季休業のお知らせです。 |
2025. 8. 2 |
「夏季休業のお知らせ」
8月10日(日)~8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 |
博多織八寸名古屋帯のご紹介です。 |
2025. 6. 2 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
博多織八寸名古屋帯
本場筑前博多織「織屋にしむら」
絹 100% |
◆博多織の特長◆
博多織はとても沢山の絹の経糸(たていと)を使用して織られているのが特長です。幅三十二センチの帯では約七千から八千本の絹の撚糸を使用しています。帯を結う際、縛ったり曲げたりするとき「キュッキュッ」という絹摺れの音がするほど、極端な角度変化が起き抵抗力が生まれます。それゆえに博多帯は結い易く、崩れにくいのです。 |
GW休業のお知らせです。 |
2025. 4.26 |
「GW休業のお知らせ」
4月29日(火)・5月3日(土)~6日(火)の期間はGW休業とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 |
春のお洒落小紋のご紹介です。 |
2025. 3.15 |
 |
 |
 |
 |
厳しい寒さも和らぎ、桜の季節が近づいて参りました。やさしいピンクの色合いの小紋や、濃い地色に可愛らしい桜の模様を染めた小紋は春のお出かけを楽しくしてくれるお着物です。
西陣織や博多織の名古屋帯などをコーディネートして大寄席のお茶会や観劇など気軽に着物ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
|
滋賀喜織物袋帯のご紹介です。 |
2025. 1.15 |
 |
 |
 |
 |
西陣織袋帯のご紹介です。京都西陣の老舗帯メーカー「滋賀喜織物」の格調高い袋帯です。創業以来手織りにこだわり手織りならではの柔らかさと温かみがあります。また職人の卓越した技術により非常に細やかで繊細な柄を織り出しています。有栖川文様の黒地引箔(西陣織の帯などに織り込む上質な金糸をつくるために和紙に箔を施して裁断したもの)袋帯は、落ち着いた上品な光沢感があり色留袖や訪問着、付下げなどにコーディネートすると着物がさらに引き立ちます。 |
年始のご挨拶。 |
2025. 1. 6 |
「年始のご挨拶」
謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
巳年の今年は気温も暖かく賑やかなお正月を迎えることが出来ました。
今年は巳年、お客様とのご縁が長く長く繋がりますよう努力してまいりたいと思います。 |
|
|